自分と生き方を考える実践グループ「らしく。」
居場所づくり
ゆるやかなグループ形式
自分たちの「居場所」と「つながり」を自分たちで作り、運営していく。
- ● 日時
- 12月6、13、20、27日(毎週水曜日/祝日の場合は休み) 15:00~17:30
- ● 参加費
- 1回 200円
談話室
個別対話(予約制)
「自分と生き方」について考え、対話したい人のための場と時間。
- ● 日時
- 月曜日午後・木曜日午後
- ● 参加費
- 1回 1,500円 (1~1時間30分)
傾聴グループ学習会
グループ学習&シェアリング
聴くこと/受けとること/伝えることをグループで学び、シェアし、それぞれのくらしに生かす。
- ● 日時
- 12月12日(第2火曜日) 13:30~15:30
- ● 参加費
- 3ヶ月分 1,500円 (10月~12月) ※途中の月からも参加できます
養成講座
日本精神療法学会と「らしく。」の共催事業です。
- ● 申込先
- 瑞浪市地域交流センターときわ TEL:0572-66-1282
第7期 傾聴療法士養成講座
傾聴療法とは、この人に話を聴いてもらえば、話した人が精神的安定を覚え、穏やかな心や自分らしさを取り戻せるようになるというもの。
脳科学・心理学に根ざした傾聴療法を講じます。
傾聴療法士(特許登録第5046658)の取得にもつながる講座です。
- ● 受講日
- 第4回 6月25日 第5回 9月3日 第6回 11月26日(日曜日)
- 全6回(第1回~第3回は令和4年度開講済)
- ● 時間
- 10:00~12:00(9:30 受付開始)
- ● 受講料
- 全6講座 10,000円(初回全納)
- テキスト代 2,000円 レポート審査料 2,000円
※資格取得には別途費用がかかります - ● 会場
- 瑞浪市地域交流センターときわ
- ● 講師
- 松本文男先生(NPO法人日本精神療法学会理事長)
カウンセラー養成講座
来談者中心療法を基底に認知行動療法・イメージ療法・論理療法・ゲシュタルト療法などの事例を用い、これを分かりやすく伝えます。
松本文男先生のあたたかい人柄を感じる講義を通じてやわらかく透明な心を育てていきましょう。
- ● 受講日
- 傾聴療法士養成講座の後に実施します。
6月25日 9月3日 11月26日 (日曜日) - ● 時間
- 13:00~15:00
- ● 受講料
- 3講座毎(3回分) 5,000円
1講座毎(1回分) 2,000円
※資格取得には別途費用がかかります - ● 会場
- 瑞浪市地域交流センターときわ
- ● 講師
- 松本文男先生(NPO法人日本精神療法学会理事長)